イリノイ大学留学記

イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の日本人留学生によるリレーブログ

自己紹介 - イキリキャシー・アオイサバミソ

こんにちは!国際教養大学4年のイキリキャシーです!

すでにブログを書いていて、そこでの名前がイキリキャシーなのでそのまま使いました。

この留学体験記とは真逆の役立たずブログですが、「笹かまコンビーフ」も何卒よしなに。

久しぶりに更新しようと意気込んでおります。

 

イキリキャシーはたった今、すでにサマータイムに入っていることを知りました。

一人だけ時間を勘違いして半月も過ごしていたのかと焦りましたが、スマホも腕時計も勝手にサマータイムを採用してくれていたようです。

と書いていたら、追加情報が来ました。

どうやらサマータイムは今日(= 三月の第二日曜日)からだそうです。

人間って、愚かだ。(cv. SUUMO)

こんなことばかり書いていたら怒られそうですね。

閑話休題。そろそろ本題に入ります。

 

まずは留学の目的…と言いたいところですが、留学期間のことを書いておきましょう。

残念なことに、私だけ1学期の留学なのです。

これはもう想像に難くないことですが、あの憎きコロナのせいです。

本当は2020年秋学期から1年間留学できていたはずなのに、延期に延期を重ねた挙句に短縮。

そういうわけで後輩ちゃんたちは1年間なのに、私だけ1学期となってしまいました。

遺憾の意を表明したところで、留学の目的に移りましょう。

 

次は留学の目的…と言いたいところですが、目的自体は「卒業のため」です。

国際教養大学は留学が卒業条件になっているので、留学しないと卒業できません。

しかし、私だってただの愚か者ではありません。

留学の目標というものはきちんと定めて留学に来ました。

イキリキャシーに言わせれば、目的と目標は違うのです。

それは「国際教養大学で学べないことを学ぶ」こと。

私は昔から認知科学に興味を持っていて、あわよくばその研究をしながら生涯を終えたいと思いながら生きてきました。

しかし、困ったことに国際教養大学では心理学の授業が2つしか開講されていません。

なら留学先で勉強したらいいじゃないか!

それに気づいた私は、意気揚々と心理学に強い大学を調べ始めました。

提携校の中で心理学に強い大学の一つがUIUCだったのです。

3回の延期を経て、私はようやく国際教養大学で学べないことを学ぶためUIUCに来ることができました。

その中身については、授業紹介の記事で別途書くべきでしょう。

あまりだらだらと書いてもアオイサバミソのスペースがなくなってしまいます。

 

本当はもっと知的な文章を書きたかったのですが、人生はそう容易く行くもんじゃないです。

コロナのせいで留学が1学期になったことに比べたら、瑣末な問題でしょう。

続くアオイサバミソの自己紹介、イリノイ大学留学体験記の他の記事、そしてイキリキャシーの笹かまコンビーフも何卒よしなに。(2回目)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは。国際教養大学国際教養学部2年のアオイサバミソです。

 

アオイサバミソはたった今、すでにサマータイムに入っていることを知らせました。

アメリカの文化は日本のものとは相違点が多く、毎日が新鮮です。こちらに来て一番驚いたのは、高い木にいくつものスニーカーが結び付けられていたことです。アメリカって素敵な国ですね。

そんなアメリカのUIUCに留学をすることを決めた理由、目的を書きたいと思います。

 

私たちの国際教養大学では、1年間の留学が義務付けられています。そのため、留学を見越しての入学でした。

留学先を決める際、 ‘英語圏’というのが私の中での絶対条件でした。

国際教養大学は全ての授業が英語で行われます。(第ニ言語もしかりです。日本人が英語でフランス語を学ぶというカオスに陥ります。)

今まで培ってきた英語力を試したいという思いから、英語圏への留学を視野に入れていました。そして、私の専攻であるadvertisingに強いということで、UIUCを選びました。

一年の留学を通して、生きた英語を使いこなす英語力を身につけたいと思っています。国際教養大学では授業などで使われる学術英語にしか触れてこなかったので、日常会話でも堅い英語になってしまうのです。ジョークなんかも英語で言える様になりたいです😎

このブログもこれからもっとフランクに書いていこうと思います。

よろしくお願いします!!