イリノイ大学留学記

イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の日本人留学生によるリレーブログ

2020春学期授業紹介ーゆうたー

ご無沙汰しております、東京大学4年のゆうたです。サボっていてすみません(to 各所)。

2020年の春学期の授業紹介をしようと思います。

 

 

ANSC250

Animal Scienceです。犬猫などの伴侶動物と人間の関わりについて学びます。かわいいイッヌとネッコの写真がたくさんスライドに登場するので癒されます。

火木11:00~12:20

 

NRPE101

NRPEが何を示すのかは忘れてしまいましたが、エネルギーについての話です。The般教って感じです。分かりやすい予習ビデオがあるのがポイント高い。

月水金15:00~15:50

 

Econ102

マイクロ経済学の入門編です。先生の当たりはずれが激しいらしく、僕のは当たりでした。

火木15:30~16:20

 

MCB252

発生生物学の授業です。前半は主に遺伝子の発現制御、後半は細胞骨格とモータータンパク、その他の分化に関する仕組みを学びます。

月水金13:00~13:50

木 14:00~14:50 discussion

 

他の子の授業紹介を見ると、僕の時間割はしょぼい授業ばっかだなーって感じですね^^;(授業ナンバーが小さい) もともと、日本での専門(生物学)の授業というよりは、人文社会科学系の授業を取りたいと思っていたのと、学術的なことはどこで学んでもそれほど変わらないんじゃないか、むしろ日本にはない日常生活を存分に経験したいって思いが根本にありました。

 

さて、前期は人文学系の授業を取っていたため、膨大なリーディングとライティングの課題があり死ぬかと思いましたが、後期のこの時間割はとても時間に余裕がありました。実際友達との交流やクラブ活動に割く時間が増えて、充実していたと思います。

 

 

でも、やっぱり授業に向かうモチベーションって意味で、専門とか、自分の好きな分野の授業を履修するほうが楽しいかもしれませんね。ANSCもNPREも面白くないとは言いませんが、もっと興味がわく授業にすればよかったかなって思いもぬぐえず…

 

今後留学中の履修を計画する人のご参考になればと思います。

 

そしゃ、こんなところで。お読みいただきありがとうございました。