イリノイ大学留学記

イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の日本人留学生によるリレーブログ

春学期授業紹介 〜たいが〜

こんにちは。東京大学からの交換留学生のたいがです。

いよいよ留学生活も終わりが見えてきました。今回は春学期に履修している授業を紹介したいと思います。

統計学関係の授業ばかりなので、興味がない人にはつまらないかもしれませんが悪しからず(笑) 

ちょこちょこ、イリノイ大学の授業システムについて解説しているので読んで欲しいです。

f:id:kamoashi:20190319014201p:plain

 

  1. CS398 Deep Learning

 

この授業は私が一番履修したかった授業です。honor授業と呼び、普通の授業より発展的な内容を扱います。この授業はもともとCS598で大学院生向けの授業だったものを学部生向けに開講しているものとなります。200人が履修できるクラスなのですが、難易度が高い&課題が非常に重いので30人ほどしか履修していません(笑)

朝8:00からの授業で、授業に行くのはとても億劫ですが取りたい授業だったので頑張って授業に向かっています。コンピューターによる計算量が多いので大学のスーパーコンピュータを使用して宿題を解きます(笑)

コンピューターサイエンスに関するリソースにおいてはアメリカはトップレベルなので、この授業を履修できることは大変嬉しいです。

 

*興味ある人向けですが、この授業ではfully connected neural network, CNN, RNN (LSTM,GRU), Residual neural networks, GAN, Deep reinforcement learningなどを数学を使った論理面とPytorchによる実装を通じて学習しています。期末試験はありませんが、学期の最後には論文の実装がグループプロジェクトで課されています。

 

**グループプロジェクトとは**

エンジニアなどの学部の授業では、期末試験の代わりにグループプロジェクトが課されることが多いです。事実、私は今学期、期末試験は一つもなく全てグループプロジェクトになります。個人的に私はこのグループプロジェクトをおすすめしたいです。なぜなら、クラスメイトの友達ができる+英語でアカデミックな議論をする機会が得られる+自分のレジュメにグループプロジェクトで作成したプロダクトを載せられるからです。

 

  1. STAT430 Machine Learning Financial Data

 

先物取引などのfinancial dataをmachine learningで分析しようという授業になります。今学期の授業のなかで、一番難しいです。。Deep Learningやrandom forestなどの機械学習のツールを用いて、financial dataを分析するのですが、financial data特有の問題点が多々あるので、それらに注意しながら分析を進める必要があります。Financeに関する英単語を知らなかったため、そういう単語も学ぶことができ、履修してよかったなと感じています。

 

  1. STAT431 Applied Bayesian Analysis

 

一般的なパラメーターの推定とは異なる分析方法であるベイズ分析について学習する授業になります。最近の統計学やデータサイエンスの分野でベイズ分析に焦点が当たることが多いため履修しようと考えました。論文を読む際にベイズ分析を学習して良かったと感じることが多々あります。

 

  1. STAT432 Basics of Statistical Learning

 

色々な統計学の分析方法について数学面から学習します。宿題ではプログラミング言語のRによる実装を課されます。ここで学んだことは他の授業や論文を読む際の基礎になっています。

 

  1. STAT480 Data Science Foundation

 

Big dataをどう扱うかに焦点を当てた授業で、HadoopやHive, Pigを主に学習します。しかし、現在の私にとっては、学習の優先順位が一番低い授業であり、Dropしようと考えています。ちょうど、良いタイミングなのでDropというシステムについて少し解説したいと思います。

 

**Dropとは**

履修登録した授業の履修をキャンセルすることです。日本だと履修取り消しは履修後2週間以内とかだと思いますが、イリノイ大学は履修を取り消しても履修単位数が12単位以上であるなら授業開始後2ヶ月ほどキャンセルが可能です。日本と同じく、難しいから履修せずdropを選択する学生はアメリカにもたくさんいます。とりあえず興味のある授業をたくさん履修して、授業を受けたら興味がなかった、中間試験の成績が悪かったなどを理由にdropをするなどもありなのではないでしょうか。

 

これで私の授業紹介は以上になります。今学期で私はイリノイ大学での勉強が終了してしまいます(涙)私は本当にイリノイ大学で勉強ができてよかったと思います。詳しくは総括で書こうと思いますが、自分の学習分野の最先端に触れるきっかけや、その学習の基礎が固められたこと、そして、勉強に集中できる環境、クラスメイトと一緒に勉強できる環境、これらに出会えるイリノイ大学は最高だと思います。