イリノイ大学留学記

イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の日本人留学生によるリレーブログ

留学で役立つ中国語講座

13億人と巨大な人口を抱える中国こと中華人民共和国

f:id:kamoashi:20180306105026j:image
その優秀な人材は海を越えアメリカを始めとする英語圏の大学にも進出し、イリノイ大学でも毎年のようにその数は増加している。
噂によればイリノイ大学の約5万人の学生のうち、海外学生が1万人おり、
そのうち中国人が約5000人と、学生全体の10%を占めている。
キャンパス内ではもはや英語と同じくらい中国語が聞こえてくる。
私の友人も交換留学生や正規留学生の中国人が多く、彼らと過ごしていると毎日のように実用的な中国語の単語やフレーズを学ぶことができる。
そこで今回は、中国語・英語・日本語の3か国語を操るY氏監修のもと、留学中に使えると便利な中国語を紹介していこうと思う。
中国人と早く打ち解けたいときや、中華料理屋で店員が中国語しかわからないなどの場合で使えるフレーズを紹介していく。
留学や旅行などで海外にいるときのみならず、日本国内の中華料理屋などでもつかえるものばかりなので、ぜひ活用していただきたい。
なお予備知識として、中国語には同じ読みでも音調が異なる、いわゆる四声というものが存在することをお伝えしたい。
詳しくは各自で調べてもらう必要があるのだが、今回は簡略化のために
→(第一声調) ↗(第二声調) ↝(第三声調) ↘(第四声調)
以上のように表記することを了承していただきたい。

1.中国語でいきなり話しかけられた時編
日本人だといきなり中国語で話しかけられ困ることが多々ある
そんなときに使えるフレーズ集
・我是日本人
(Wo↝ shi↘ ri↘ ben↝ ren↗)

(をー↝しー↘りー↘べん↝れん↗)
私は日本人です、の意
言っても「いや知らんがな」みたいなノリで中国語でゴリ押しされることも稀にあるので、毅然とした態度で言うことがおススメ
・我不能说中文
(Wo bu neng shuo Zhong wen)

(を↝ーぶー↘なん↝しゅお→じょん→うぇん↗)
私は中国語は話せません、の意
しかしこのフレーズが言えている時点で少しは話せると思われてしまうので、我是日本人の方が圧倒的におススメである

2.挨拶編
人と会った時に最初に発する言葉といえばまずは挨拶である
中国人と友達になりたい、仲を深めたいというときに使えるフレーズ集
・你好
(Ni→ Hao↝)

(に↝はお↝)
一番知られた中国語、どの時間帯でも使えるオールマイティーな挨拶である。
ちなみに中国語には初めましてのような意味の言葉は無く、初対面の時もこれが使える
・谢谢
(xie↘xie→)

(しぇしぇ)
言わずと知れた感謝を表す言葉
しぇいしぇい、と言わずにしぇしぇと短く済ますのがネイティブ流
・再见
(Zai↘ Jian↘) 

(ざい↘ちぇん↘)
また会いましょう(See you again)、さようならの意
別れ際に使う
・好久不见
(Hao↝ Jiu↝ Bu↗ Jian↘) 

(はお↝じょう↝ぶー↗じえん↘)
久しぶり(Long time no see)の意
・你怎么样?
(Ni↝ Zen↝ Me Yang↘?) 

(に↝ぜんま→やん↘)
ご機嫌いかが(How are you?)の意


3.中華レストラン編
キャンパス内にはいくつも中華料理屋があるが、店員の中には英語が喋れない人もいる
中国語しか通じない状態で注文したいときに使えるフレーズ集
・买单
(mai↝dan→) 

(まい↝だん→)
お会計お願いします、の意
間違っても席について最初に言ったりしないようにしよう(友人談)
・(数字)杯水
(bei↝ shui↝) 

(ばい↝しゅぇぃ↝)
(数字)杯お水お願いします、の意
・我要(料理名)
(wo↝ yao↘)

(を↝やお↘)
(料理名)をお願いします、の意
・多少钱?
(duo→ shao↝ qian↗)

(どぅお→しゃお→ちえん↗)
いくらですか、の意
マーケットなどでも使える
・加碗米饭
(jia→ wan↝ mi↝ fan↘)

(じゃー→わん↝みー↝ふぁん↘)
ごはんのおかわりお願いします、の意


今回は以上となる。
今後新たに友人から教わるなどしたときに逐次載せたいと思う。
読者の方々にはぜひ活用していただきたい。